町内会の皆様には、回覧板にてご連絡させていただきましたが、令和4年度の補助金の申請が無事に通過しました^^
本年度は、公民館の建て替えとなりますので、昨年以上にバタバタの一年になるかも知れません。
町内会の皆様には、いろいろとご迷惑をおかけすることになると思いますが、引き続き執行部役員一同を刺させてくださいますようお願いいたします。
◆ブログ
町内会の皆様には、回覧板にてご連絡させていただきましたが、令和4年度の補助金の申請が無事に通過しました^^
本年度は、公民館の建て替えとなりますので、昨年以上にバタバタの一年になるかも知れません。
町内会の皆様には、いろいろとご迷惑をおかけすることになると思いますが、引き続き執行部役員一同を刺させてくださいますようお願いいたします。
本年度も、終わりが近づいてきました。初めての町内会役員で町内会長と言う大役を任され、右も左も解らず他の役員さんにご協力を頂きながら突っ走ってきました。
なんとか無事に会長職を1年終えることが出来ました。。。来年度は、公民館を建替え出来るかも知れないので、もっと忙しくなるかもです。。。当町内はDX化を行うために、結ネット導入も計画してますので、これも軌道に乗せて自分の任期を終えれればなぁと思っております。
今年度の班長さんには、いろいろと無理なお願いをし聞いていただき誠にありがとうございました。
ご協力なければ、無事に1年を終えることは出来なかったでしょう。
あと1年の任期ですが、皆さま引き続きよろしくお願いいたします。
既に回覧で、ご報告させて頂きましたが、ロゴマーク応募作品を多数いただき
執行部 役員会にて、応募者名を伏せた状態で厳選なる選考を行いました。
結果、以下のロゴマークに決まりました!!
今後の回覧や執行部で使用する資料に使用していきたいと思います。
ご応募頂きました皆様、本当にありがとうございました。
来年度も、なにか皆さんで参加頂けるイベントを考えたいと思っております。
皆様、コロナ渦で如何お過ごしでしょうか?思うように行動できずつらい日々ですね。。。
さて、先日募集しました、町内会のロゴマークですが、多数応募頂きました。
執行部役員会にて、厳選な選考を行わせて頂きました。
近々、回覧とHPにて発表させて頂きます。
既に町内の皆様にはご案内が入っているかと思いますが、この度、町内会の会報や配布資料に載せるロゴマークを募集させていただくことになりました!
子供から大人まで、年齢に関係なく町内会に所属している方が参加対象となります。
最優秀賞を採用とさせていただき、他にも賞と賞品を準備する予定をしておりますので、奮ってご参加ください。
締め切りは、令和4年1月14日(金)までとなっております。
町内会各種資料ページの内容変更を致しました。
・役員一覧
・緊急連絡網
・R3年度版 町内会地図
・草刈り機資料貸出承諾書
町内会と青年会の会報Vol2をアップしました(^^♪